仕事で忙しいとどうしても他のことに割く時間がなくなるため、自分のキャリアアップのための勉強はもちろん、新聞や雑誌を読む暇すらないことも。
ですがオーディオブックを利用すれば、満員電車の中でも情報を仕入れることが出来るから、あなた自身のスキルアップがしっかりと出来るからおすすめです。
オーディオブックは購入すると1作品ごとの値段が思ったよりも高くて悩みますが、audiobook.jpの聴き放題プランなら月750円(税込)の定額サービスで自己啓発本や資格系など様々なコンテンツが聴けるからお得です。
オーディオブックなら実際に本を読むよりも短時間で情報が分かるだけではなく、語学学習にもメリットが多いので、それらを分かりやすく解説します。
読むより速い!オーディオブックなら短時間で内容が分かる
オーディオブックのメリットの一つが、実際に本を読むよりも短時間で内容が分かるということ!
もちろん速読が得意だという人なら別ですが、私のように一般的な文庫本を1冊読むのに、どんなに頑張っても4時間以上かかるようならオーディオブックの方が速くておすすめ。
それこそ忙しくて暇な時間がないと思っていても、1日1冊以上のペースでオーディオブックを楽しめるほどです。
例えばダイヤモンド社の「伝え方が9割」という本ならば、オーディオブックの再生時間は2時間56分10秒になっています。
3時間程度なら読んでもあまり変わらないと思うかもしれませんが、audiobook.jpのアプリには再生速度を変更できる機能があるのがポイントです。
内容がしっかりと判断できる1.3倍の早さで聴けば、約3時間が短縮されて約138分と2時間ちょっとで済むから、本を読む半分程度の時間で内容が分かるためオーディオブックの方が時短になるからおすすめ。
ちなみに180分の作品を各倍速再生で聴く場合の所要時間がどうなるかというと、
・1倍速=180分
・1.2倍速=150分
・1.3倍速=約138.4分
・1.5倍速=120分
・2倍速=90分
となります。
audiobook.jpのコンテンツはプロが朗読している場合が多いので聞き取りやすく、1.5倍速などに再生速度を速めても内容が頭に入りやすいのもポイント。
しかも実際に本を読むのとは違うため、本を読むのが苦手だというあなたでも大丈夫なのもメリットですね。
audiobook.jpのアプリは4倍速まで対応しているから語学学習にもピッタリ
audiobook.jpのアプリは再生速度が0.5~4倍速まで0.1倍刻みで変更できるため、ゆっくりと聞きたい場合はもちろん、早くすれば語学学習でリスニング力の訓練にも使えるから便利です。
同じ内容を最初はゆっくりと聴き、徐々に再生速度を上げられるから、あなたの実力にピッタリの速度で勉強できますね。
英語力を身につけてスキルアップを考えている会社員はたくさんいますが、audiobook.jpならコンテンツも豊富だからおすすめです。
audiobook.jpには英語などの外国語を勉強するときの人気教材である、NHKラジオのコンテンツが揃っているのもポイント。
オーディオブックなら最初から音声データになっているため、本に付属のCDを取り込むような手間もなく、スマホ内に何十冊分でも入れておけるのでCDを入れ替える手間もありません。
しかも10秒バックやスキップが簡単にできるから、同じフレーズを何度も聞き返したい場合も簡単にできるから便利です。
忙しい社会人ほどaudiobook.jpの聴き放題がおすすめ
短時間で本の内容が分かるのはもちろん、月に1冊でも利用すれば簡単に料金の750円分の元を取れるため、忙しい社会人ほど紙の本や電子書籍などよりもaudiobook.jpの聴き放題プランでオーディオブックを活用するのがおすすめです。
仕事が忙しいとしてもオーディオブックなら効率的にスキルアップが出来ますし、audiobook.jpの聴き放題プランには語学学習用の「キクタン」シリーズやビジネスマンにピッタリの「東洋経済」「幻冬舎新書」など対象作品は約1万冊と豊富なので、毎月の料金750円以上の価値をすぐに実感できます。
キャリアアップに役立つビジネス書などの作品も豊富に揃っていて、スマホからすぐに利用できるため、忙しくて時間のないあなたでもとてもお得にオーディオブックが利用できるから便利です。