スマホを落とした際に壊れてしまうこともありますが、もっと悲惨なのが水たまりなどに落ちて壊れてしまうことですね。
特に屋外でも使うことの多いスマホだけに、雨の日などは濡れないように神経質になるのは当然。
それでも壊れてしまいキャリアで修理して貰おうとしたら、水没反応があると有償修理になるから買ったばかりでも高額な修理費が必要です。
こういった水濡れでスマホを壊した失敗がある人も、オーディオブックであればスマホをバッグに入れたまま楽しむ方法があるので、雨の日も安心して楽しめるから詳しく解説します。
オーディオブックなら動画と違ってスマホをバッグの中に入れたまま楽しめる
スマホを使えばゲームや動画なども楽しめますし、友達や仕事関係のメッセージもあるから常に持ち歩いているのが当たり前ですね。
ですが天気が晴れていれば問題ありませんが、雨が降っているとスマホが濡れないようにしなければならないから大変。
当然のように雨が降っていると傘を差しますが、それで濡れずに済むとは限りません。
なぜなら電車やバスに乗れば雨は気にせずに済むものの、床は水が溜まって塗れている状況ですし、自分も含めてそれまで雨の中にいたから傘や荷物など他の人の濡れたものがたくさん周囲にあります。
そのため下手にスマホを手に持っていると、水たまりなどは無くても水に濡れて壊れてしまう可能性があるので油断できません。
雨が降っている屋外ではゲームや動画サイトを楽しむ訳にもいきませんが、電車に乗ってからも油断できないので、暇つぶしにオススメなのはオーディオブックです。
オーディオブックならば音楽を聴くのと同じで、Bluetoothのイヤホンやヘッドセットを使えば、スマホの本体はバッグの中に入れたまま楽しめます。
スマホが雨に濡れる心配が無くなるから、会社や学校を出るときにアプリを使えば、移動中も傘を差しながらオーディオブックを聴くことができるから便利。
ただし、オーディオブックをスマホで聴く場合には、イヤホンが有線タイプだと線を雨が伝って本体が濡れる可能性があるため、必ずBluetooth接続のように無線タイプを使うことがポイントです。
スマホがバッグの中にあれば手が滑って濡れた床や水溜まりに落とす心配も無く、そのまま電車やバスに乗っても周囲の水気を気にする必要が無いから、安心して通勤や通学中の移動時間を満喫出来ます。
スマホよりもBluetoothイヤホンの方が防水タイプのモデルが多いから便利
iPhoneやAndroidなどスマホにも色々な機種があるため、中には生活防水タイプのモデルもありますね。
ですがそういった機種は少ないから、水没させて高額な有償修理の経験がある人でも、なかなか防水スマホは使っていないはず。
ですがオーディオブックであれば、動画やゲームアプリのように画面を見なくても楽しめるから、Bluetooth接続の無線タイプのイヤホンを使えば、本体は安全なバッグの中に入れておけるからどんな機種でも雨の日も安心して楽しめます。
雨が降る度に水に濡れないように注意していても、周囲からも水しぶきは飛んでくるから出来るだけスマホはバッグなどの中に入れておきたいもの。
そうなると画面が見えないから動画などは楽しめませんが、オーディオブックなら音楽と同じように画面を見なくても楽しめるから便利です。
しかもaudiobook.jpのように定額で聴き放題になっているサービスもあるから、普段から色々なコンテンツを楽しめるので音楽のように飽きません。
何よりもaudiobook.jpの聴き放題プランには、英語などの勉強にピッタリのキクタンや自己啓発本、資格などのコンテンツが充実しているので、天気に関係なくスキルアップが出来るからオススメです。
関連ページ
オーディオブックとの相性抜群!「大人の語彙力が使える順できちんと身につく本」を聴いてみた
Bluetooth接続のイヤホンには防水タイプの機種も多いため、スマホと違って好みに合う商品も見つけやすいですし、少しぐらい雨に濡れても壊れる心配はありません。
もちろんもし水に濡れて壊れることがあったとしても、スマホよりも安いから気軽に使えますね。
そのため通勤通学に使うだけでは無く、天気に関係なく健康のために続けたいジョギングの際にもピッタリ。
オーディオブックと防水タイプのBluetoothイヤホンにより、雨の日でも飽きずにジョギングが出来ますし、それによって健康的な体と勉強によるスキルアップの両方がまとめて出来るからオススメです。